ファッションテックの産学協同プロジェクト!TFLで『藤田教授ゼミ』スタートしました!!

〜ファッションテックの新しい企画&産学協同プロジェクトの開発〜

 

TFLの在校生に向けた産学協同プロジェクト『藤田教授ゼミ』がついにスタートしました!!

このゼミでは、これから1ヶ月半の期間をかけてARなど最先端のテクノロジー技術を活用し、ファッションテック分野の新しい企画・プロトタイプを製作し、実際の企業に貢献実績を残すことを目標にした超実践的なプロジェクトです。

 

取組企業はイギリス・カナダに本社のある以下のスタートアップ企業2社。

  

・Kudan株式会社:最先端の AR/MR技術・コンピュータビジョン(CV)技術を開発・提供するイギリスで創業した企業。

・株式会社g&h:動画をインタラクティブに変換出来るサービス(Spotful)を提供するカナダで創業された企業

 

この2社が展開するサービスをファッション業界に生かす企画実践を目指すプロジェクトです。

 

 

このゼミをファシリテートしていただけるのは、慶應義塾大学経済学部で超人気のゼミを運営する「藤田康範教授」

実は、慶應大生が藤田ゼミに参加するためには、数倍の倍率の試験に合格しなければならないほどの人気ゼミなのです!!

Tokyo Fashion technology Lab.でも、『藤田教授ゼミ』の参加希望者は多数!!

コースを越えての交流もはかれるこのゼミで、普段関われないジャンルの方々たちの交流が生まれました。

 

『第二のスティーブ・ジョブズになろう!』でゼミスタート!!

 

藤田教授の「第二のスティーブ・ジョブズになろう!」でゼミが始まりました。

 

藤田教授は、アイデアの引き出し違う視点視座での考え方を引き出して、参加者は無意識のうちに素晴らしい企画を考えるようになっていきます!

これは、回数を重ねることが非常に楽しみですね!!

 

 

さて、最先端技術というものは一体どんなものなのか?

 

実際に、g&hの開発する動画をインタラクティブに変換できるサービス『spotful』の解説や、Kudanの開発するARアプリを実演していただくなどして、テクノロジー技術の可能性に理解を深めます。

 

 

特に、『おおっ』と、歓声が湧きあがったのはARアプリの技術。

私たちには、ポケモンGOなどがARを代表する技術として身近ですが、今回ご紹介いただいたものは、家具などをカメラの画面上で実際の部屋に配置できたり、車屋さんまで行かなくても車の中まで見れるような仕組みのサービス。

中にはポスターを読み込むことによって、そのポスターの中の人が動き出す仕組みのものも!!

 

プロモーションで活用できそうですね!

このように色々なサービスを生み出せる可能性を感じることができました。

 

様々な人種が集まるTFLならではの、多様性のあるチーム編成。

 

さぁ、テクノロジーの仕組みを理解したら、チーム分けです。(なんとあみだくじで決めました。)

このチームで企画を考えていくのです!!

 

ちなみにTFLには、エンジニアとファッション経験者、様々な経験、年齢の受講生がいるため、非常に多様性のあるチームができます。

この多様な視点でチームを組めることが受講生のメリットでもあります。

 

初回から熱いディスカッションが飛び交います。

取組先のアパレル企業も自分たちで開発します。

「すごく楽しい!」「いやー面白い!」「頑張ります!」

答えのないことを考えること、未来を考えること、アイデアを出し合うこと、ディスカッションすることはクリエイションにとって非常に重要なプロセスです。

 

今回はここまで。

この熱気が必ず未来のファッション業界に変革を起こしていくことを確信した瞬間でした!

次回のレポートもお楽しみに!!

 

<取組先スタートアップ>

株式会社g&h

動画をインタラクティブに変換出来るサービス(Spotful)を提供するカナダで創業された企業

HP>>http://www.gandh.jp/

 

Kudan株式会社

最先端の AR/MR技術・コンピュータビジョン(CV)技術を開発・提供するイギリスで創業した企業

HP>>https://japan.kudan.eu/

 

TFLでは、ファッションテック分野での起業をお考えの方、すでにサービスを作られている方などに向けたファッションテックスタートアップガイダンスも開催しております。

このガイダンスでは、スタートアップ時に必要となる資金調達方法やピッチ作成法などを伝授!!

将来起業・サイドビジネスをお考えの方、ぜひご参加ください。

Fashion-tech Start UP !!! 『ファッションで起業する方法を伝授』